それは、フレットなどの消耗品部分が摩耗してきてピッチが合わなくなってくること、
開放、もしくは一定のポジションでは完璧に合わせているはずなのに、
曲を弾くともうバラバラ、気持ち悪い、みたいな、、
そして、これはギター本体の問題ではないですが、
弦が死んできたときのピッチの不安定さも気持ち悪い、
まぁギターという楽器の構造上、完璧というのも無理な話ではありますが、
限度はあります。
そんなわけで、購入してから2年と経たずに、先日の中国出張の間に
自分のM-factoryギターはフレット交換と相成りました。
新しいフレットで、張りたて(厳密には張って安定してからですが)の弦の組み合わせはもう最高です(笑)
菅野コータ
・ライブ予定
・Facebook(申請、フォロー、お気軽に!)
・Twitter(フォローお気軽に!)
・Instagram
・Youtube
・Sound cloud