なにか行動をするときに言動力となることは色々あると思いますが、
自分のなかの大きな原動力の一つは悔しさ、
その原動力が大きく働いたのが誰かとの「即興セッション」についてのこと
話はだいぶ前に遡りますが、いつもお世話になっているライブハウス「宮内家」さんが
まだ東浦和にあったころの話、
自分は某ギタリストさんのライブを観に行ったのですが、ライブ終了後に始まった
ギタリストさんと宮内家マスターと居合わせたお客さんとの即興セッション、、
みんな楽しそうに音で会話している中で、マスターが自分にもギターを貸してくださって
「コータ、弾け!!」と言ってくださったのですが、その時はギターを始めたばかりで右も左も分からず、
結局、一音も混ざれないまま終わってしまって、、というお話、
あの時の悔しさったらありませんでした。
けど、そこからずーっとギターを続けてきて、
自分なりにセミナーに行ってみたり、人から教えて頂いたりしながら、
まだまだ、おいしいフレーズや上手いフレーズを繰り出すことは難しいものの
誰かと即興セッションはできるようになってきました、、
いろいろな原動力があるなかで、「悔しさ」、も中々なものだと思います。
そして、けっきょく続けること、自分から行動を起こすこと、最終的にはこれに尽きるかなぁと思います。
ちなみに今でも忘れはしない、宮内家さんでの入れなかったセッションのキーは「E」でした(笑)
菅野コータ
・ライブ予定
・Facebook(申請、フォロー、お気軽に!)
・Twitter(フォローお気軽に!)
・Instagram
・Youtube
・Sound cloud