ランドセルを前には背負わないのだ!
2019年 05月 09日
そこそこ人の多い電車で居合わせた小学生男子の二人組
周りの人にランドセルがこつこつぶつかろうが気にせず
二人で会話に夢中で
あぁそうか、もしかしたら彼らの中には
リュックを前に背負うみたいな概念がないのかと、なんとなく思った
周りを気にして前に背負うみたいなことを覚えたのはいつからなんだろうか
彼らのある種の無邪気さがなんとなく羨ましくもあり、なんとなく怖くもあり、
という感じでした。
いつからなんだろう自分が「社会的なマナー」というものを意識し始めたのは
これが大人ってやつか
そういえば昔は欲しいと思ったものはお金が貯まったらすぐ買ったし
やりたいと思ったことはすぐに行動に移したし
ある種、感情優先
自分の一番大事なものを優先して、お金だって置き場所だって時間だって
幼いながらに一生懸命に知恵を振り絞ってなんとかしていた
「すでに存在する条件」みたいなものに合わせ始めたのはいつからなんだろう
ふと疑問に感じたここ最近でした
↓近日のライブでございます。ご予約・お問い合わせなど受付中!みなさんにお会いできたら嬉しいです!↓
●5/25(土) 東京/八王子「のうちのマルシェ2019」
お問い合わせ→k.kota.guitar@gmail.com