楽器を選ぶ基準と選び方
2019年 05月 20日
自分の楽器を選ぶ基準
言語で説明しようと思えば例えば
何弦の音がこうでこういうタッチの場合こう出力されて
鳴りがどうで構造がこうでどうで、みたいなことも言えますが
結局は「気持ちいいか気持ちよくないか」に尽きます、自分の場合
だから他人の「気持ちいい」に特別意見する気もありません。
人それぞれだからね、質問されたらもちろん答えはするけど!
みんなで各自のお気に入りの楽器を見つけて一緒に音楽を楽しめたらなぁ
今日もめちゃくちゃ気持ちいい楽器にたくさん出会えて良かったです
あとは自分に資金力さえあれば!笑
現場からは以上です。

p.s.
ハンドクラフトギターフェス、出店者の方も、お客様も、
たくさんの方々にお会いできて本当に嬉しかったです、ありがとうございました!!
↓近日のライブでございます。ご予約・お問い合わせなど受付中!みなさんにお会いできたら嬉しいです!↓
●5/25(土) 東京/八王子「のうちのマルシェ2019」
お問い合わせ→k.kota.guitar@gmail.com