どうせ分からんやろは分かるんだよ
2019年 09月 14日
創作物に対して
これくらい小さなことはやんなくても分からないだろ、は、
実は相手に伝わるんだよ分かるんだよ
いや、相手が理屈的には気づかないとしても感覚的には
あるのとないのとでは大違いというべきか
すごい作品だ、と毎週欠かさず観ていたドラマ(だから私は推しました)
を思い返して考える
見返したり色々思い出したりするうちに
改めて気づく伏線だったり小ネタだったり描写だったりがたくさん。
隅々まで行きわたっている。
これが毎週見るに至った要因だろうなぁと。
それから音楽でいえばギリギリ聞こえるか聞こえないかの周波数帯に
シンセベースが実は重なっていたりだとか
ただもちろん、「やっても意味のない」ことはやらなくていい
その見極めも大事。目的をどこに定めるか。
↓近日のライブでございます。ご予約・お問い合わせなど受付中!みなさんにお会いできたら嬉しいです!↓
●9/27(金) 埼玉/南浦和 宮内家
「2ndアルバム「POPS」発売記念 ワンマンライブ」
お問い合わせ→k.kota.guitar@gmail.com